セブでは比較的新しい部類に入る本格日本食レストラン「麻布(AZABU)」。こちらは前からレポートしなきゃしなきゃと思いながら出来ていなかったお店です。
場所はITパークから車で2~3分JYショッピングセンターの正面になります。
地図はこちら。
お店は大通りから少し奥まっていますが、全面ガラス張りで目立つので大通りからも見えます。
お店の中は白を基調としたシンプルな作りで過度な重厚さはありません。
船盛りも出せるお刺身・寿司カウンター。
鉄板焼きカウンターもあります。こちらはのシェフは長年海外でシェフをしていたという国際派。今回はオーダーしませんでしたが鉄板焼きも期待できますね。
メニューを少し見てみましょう。お肉やシーフード鉄板焼きが並びます。お値段は最も安いのは若鶏のグリルで280ペソ(約700円)、最も高いものは神戸牛鉄板焼きで1,850ペソ(約4,625円)となっています。
お好み焼き、モダン焼き、とんぺい焼きなどのカジュアルな一品料理もあります。
個人的におすすめなのはこのお弁当シリーズ。the日本の味を安定して食べる事ができます。
まずはフィリピンっぽくパイナップルシェークとスイカシェーク。傘の飾りが海外っぽさを演出しています。各150ペソ(約375円)
こちらカレーうどん。味はダシがしっかり利いている日本の味で非常に美味しいですね。うどんはこちらの自家製(?)なのか太さが均等ではないです。コシがしっかりありGood!
こちら七味唐辛子のふたを苦労の末見事開ける事に成功した、セブのおすすめ日系学校Brilliant Cebuの校長先生の河合さん。
焼き肉弁当。しっかりお肉に味がしみ込み、野菜も沢山とれて満足度の高いお弁当。個人的にはお肉の横のもやしがしゃきしゃきしていてとてもGood!
こちらは鉄板焼きクレープアイス。一体何が鉄板焼きなのだろうか?と思っていたら
店員さんが、シロップを熱して火のついたシロップをクレープの上にかけてくれます。10秒ほどシロップは燃えちょっとした演出が楽しめる1品。
今日も我ら食い倒れ部はセブのグルメ探求の為に食べ続けます(笑)ごちそう様でした!
麻布の感想
麻布は地元でも非常に有名で周りの人も結構行っていますが、人によって評価が分かれるお店でもあります。値段が高いということもあり、期待が大きすぎるケースがあるようです。
個人的にはメニュー数が他のお店と比べるとやや少ないかなとは思いますが、味は美味しいく将に日本の味を楽しむ事ができます。日本の味が恋しくなった時などにちょこちょこ利用するお店です。
予算は800ペソ~1,500ペソ(約2,000円~3,750円)