セブで本格石焼きグリルが楽しめるという情報をキャッチしたので早速行ってきました。
そこはAlpa City Suites Hotelというホテルの1階のレストランで、Amo’s Cafeというレストランです。
このホテルは僕がセブに始めてきた時に宿泊した思い出のホテルでもありました。立地がやや不便なところになりますが、部屋はとても綺麗で料金も安くコストパフォーマンスはかなり高いおすすめのホテルとなります。
地図はこちらになります。ITパークから車で7-8分程度です。
ホテルの規模としては中型でコンパクトなホテルです。
ロビーもコンパクトですが自動演奏のグランドピアノが置いてあります。
レセプションの前に直ぐにレストランがあります。
今回のお目当ての石焼ステーキ以外にも石焼グリルはサーモンやエビなどシーフードもあるようですね。もちろん、今回は迷わずステーキを注文!
まずはアイスティー。80ペソ(約200円)、ホテルのレストランだけあってちょっと高めの設定です。
キニラウという生魚の酢漬けのフィリピン料理。僕は結構好きなのであちこちで頼みましたが、こんなに豪華なプレゼンテーションなのは初めてで、魚の量も多く大満足!198ペソ(約495円)
フルーツと野菜サラダ。シンプルな料理でありますが、野菜も新鮮でフルーツの甘さがあまり主張しなくサラダとしてしっかり成立しています。これもかなり美味しかったです。208ペソ(約520円)
ガンバスとうエビの炒めもの。これもあちこちで食べられる一般的なフィリピン料理ですが、これだけのボリュームとエビの多さ、そしてオリーブをふんだんに使ったガンバスは始めてみました。ちょっとオイリーでガーリックが利いていましたが、ごはんが進む一品。218ペソ(約545円)
ステーキについてくる、マッシュルームスープとブレッド。ブレッドをスープにつけて食べるとめちゃくちゃ美味しいです。これまたおすすめ!
そして、こちらがお目当ての石焼ステーキ!180gの小さい方をオーダーしましたが、かなりのボリューム!もちろんあっつあっつのストーンプレートに乗っています!凄い迫力!888ペソ(約2,220円)
スタッフさんが焼き具合を訊いて調理してくれます。1口サイズに切ってくれるので助かります。
ステーキの味はと言いますと、意外と普通(笑)
見た目のパンチはありましたが、肉はそれほど柔らかくなく、普通でした。
また付け合せの野菜がソースのせいかあまりおいしいと思えず、ちょっとトーンダウン。まあ、普通には美味しいのですがちょっと期待が大きかったかもしれません。
Amo’s Cafeのまとめ
料理はかなり美味しいものが多く、プレゼンテーションはどれもかなり素敵で流石はホテルの中にあるレストランという感じです。スタッフさんのサービスも気持ち良いですし、楽しい食事を取る事ができます。
石焼ステーキはここの売りでもあるので、期待が高かったせいもあって「あれ、普通だ。」という感想でしたが、演出も兼ねてアリだと思いました。
セブ留学中は1度は試されることをおすすめします!
予算:700ペソ~900ペソ(約1,750円~2,250円)