学校訪問記

日本人経営&フィリピン留学最多マンツーマンで人気急上昇のTARGET Global English Academyへ見学に行ってきました。
セブシティーの便利な場所にキャンパスを構え黄色い外観の建物が印象的です。

outside_target

まず迎えてくれたのは笑顔がステキな日本人スタッフの方々。日本人経営ということで常時5名の日本人スタッフが学生さんのサポートをしてくれています。男性・女性スタッフ共に常駐しているので女性ならではの相談も気軽にできるのは嬉しいところですね。初めての留学はもちろん、初めての海外という学生さんも安心して留学ができるサポート体制が整っています。学生さんの年齢層も中学生~60代までと幅広くなっているとのことです。
IMG_0243

まずはお部屋を見せて頂きました。ホテルを改築して寮として利用しているので清潔で快適そうです。
フィリピンのホテルですので日本のホテルレベルまでは行きませんが、フィリピン留学の中ではかなりレベルが高い寮です。

こちらが1人部屋。1人部屋のベットはクイーンサイズのベットが使用されているとのことで快適ですね。
Single03

新入生の場合は到着時にマブハイセットと言われるボトルウォーター、ジュース、コップ、ティッシュ、シャンプー&石鹸(1-2回分)などが用意
されています。セブの場合は深夜到着するケースも多く次の日に買い出しに行く前に必要になる分をあらかじめ用意してくれています。これは非常にうれしいサービスですね!また、ホテルにもある学校の規則やシステムをまとめたファイルも各部屋に用意されておりとても便利です。
IMG_0195

その他、各部屋にドライヤー、足ふきマット、シャンプー&リンス置き、歯ブラシ立てなど細かい小物もしっかり用意されており日本人経営の学校の中でもかなり細かい所までこだわりが感じられます。

こちらは3人部屋と4人部屋。多人数部屋は他校ではギュウギュウに詰められていたり、2段ベットが使われるケースが目立ちますがTARGETはしっかりとスペースが確保されていました。もちろん、全室温水シャワー、トイレ完備です。
3bedroom 4bedroom

こちらは新入生のオリエンテーションの様子。現地情報はもちろん、講師の変更方やSSPなどの申請書類の書き方などを丁寧に説明してくれます。
IMG_2462

続いて授業風景を見せてもらいました。校舎も2013年5月にできたばかりとありとても綺麗です。
IMG_0174

今回は8週間TARGETで学んでいるという瀬戸さんにご協力頂き密着させて頂きました。
瀬戸さんは現在大学4年生で既に大手マーケティング会社に就職が決まってり将来は仕事で英語が必要になるので卒業前に英語力を上げる為に今回の留学を決めたとのこと。確かに最近では様々な業種で英語が必要になってきているなと感じますね。
IMG_0172

TARGETの特徴でもあるマンツーマンクラスは学生さんの希望に合わせてカスタマイズできます。講師の質も高く、授業は楽しくも真剣な雰囲気で進んでいきます。
IMG_0171

講師の質は厳しく管理されており、採用も英語レベルチェック→ヘッドティーチャーによる面接→模擬授業→日本人スタッフによる最終面接で決定するという狭き門を突破した講師のみとなっているとのこと。また合格してからもヘッドティチャーやリーダーティーチャーよる研修も行われており常に高いモチベーションをキープできるシステムとなっているようです。

また、マンツーマンの授業は全てを学校側が把握できないので各クラスのドアには授業の禁止事項(学生が希望しない場合の5分以上のフリートーク、授業中の携帯電話の利用、一方的な講師の会話など)が日本語・英語で表記されており
違反した講師はペナルティーが科せられ、改善がみられない場合は解雇をしていくという厳しい講師管理を行っています。
IMG_0177
確かに、壁に常にこのようにルールが掲示されていれば講師も手は抜けませんね。
その他TARGETにはバディーシステムというものがあり、毎週全学生さんに対してバディーティチャーの面接があり授業の進め方や講師、学校に問題や改善点はないかを確認しており、より良い学校を目指そうとする姿勢が感じられます。

中庭にはニパハットと呼ばれるフィリピンの伝統的な竹で作られた小屋がありました。
IMG_0189

ニパハットでも希望者は授業を受ける事が出来るとのことです。また休み時間は先生が休憩をしていることが多いのでちょっとした質問や気軽に英語でフリートークも楽しめるのも大きな魅力です。先生はみなフレンドリーなのでいつでも笑顔で対応してくれるのも嬉しいですね。
IMG_0185

そうこうしている間にランチの時間に!食堂には沢山の学生さんが既に集まっていました。
IMG_2463

TARGETはランチとディナータイムはEnglish Tableという先生が両側に座っているテーブルがあり、そこは名前の通り常に先生と英語で話しながら食事がとれます。もちろん初級の学生さんでも先生が優しく話をふってくれるので安心して英会話を楽しむことができます。
IMG_0202
日本人が多い学校ですが、常に英語を話す機会が用意されていて、英語を話す機会が少ないという事は全くありませんねと瀬戸さん。
確かに他の学校で休み時間に英語を話すとなれば韓国人の学生さんですが、彼らの英語力は高くないので講師と常に話せるのはとても魅力的ですね。

メニューは壁に貼ってありわかりやすいですね。TARGETのシェフは元イタリアンレストランで働いていたので食事のレベルも高いです。メニューも「日本食デー」、「イタリアンデー」、「地中海料理デー」などテーマが決まっていて日本人スタッフが味をチェックしているので日本人の口に合う料理となっており、学生さんからの評判も非常に高いです。野菜も多く含まれているので女性からも高い支持をえています。流石は日系ですね!
IMG_2465 IMG_0179

食事の後は体を動かしたいという方も多いのではないでしょうか。
そこでスポーツジムを見せてもらいました。
IMG_0203

スペースはそれほど広くありませんが、機材は充実しており細かい機材も揃っていました。最近恐ろしくて乗れていない体重計もあります(笑)
IMG_0205 IMG_0219

瀬戸さんは小学校からずっとサッカーをやってきたということで毎日ここのランニングマシーンを利用しているとのことです。
DSC04523

やけに充実した設備だなあと思っていたら日本人マネージャーの1人が元プロのムエタイ選手という異色の経歴を持っているようで、その方が監修したとのこと。体を鍛えるプロなので希望者にはエクササイズやトレーニングのプログラムを作ってくれるとのこと。
皆さん勉強漬けになるので体を動かしてリフレッシュしたいという人も多く結構需要があるとか。

僕はあまり運動はしないほうなので、もっぱらショッピングなどで息抜きをするタイプです。そんな方も実は多いのではいのかと勝手に期待しています。ショッピングと言えばTARGETは非常に便利な立地条件でカントリーモールとBTCという2つのショッピングセンターが徒歩7-8分の所にあります。
Country Mall BTC
ココには、スーパーマーケット、両替所、日本食レストラン、映画館、マッサージショップ、スポーツジム、ヨガセンターなど様々なお店がありますので便利に快適に生活できま。

学生さんからも非常に良いフィードバックをもらっていたTARGETですが、実際に見学に行ってみて講師の質・管理体制もしっかりしており、その他の設備面も綺麗で快適だなと改めに実感し、将にお勧めの学校だなと思いました。

TARGETロゴ
★TARGET Global English Academyキャンパスの詳細や料金などはこちら★

学校訪問記

この記事を書いた人

石原 智之

2006年にオーストラリアにワーキングホリデーで渡り、留学カウンセラーとなり3,000人超えの留学サポートを行う。2009年よりフィリピン・セブ留学手配を開始し、2013年にオーストラリア永住権取得。現在セブ島に常駐して、フィリピン・オーストラリア留学カウンセリング、現地サポートを担当。 » スタッフ紹介