フィリピン留学ブログ

【2カ国留学】フィリピン留学後でもオーストラリアで学校に通った方が良い?

大人気のフィリピン留学+オーストラリア留学の2カ国留学。

その時に多くいただくご質問に下記のものがあります。

フィリピン留学した後でもオーストラリアで学校に通った方が良いですか?

結論から言うと、通った方が確実に充実したオーストラリア留学・ワーキングホリデーライフが送れます。これは、フィリピン留学で上級英語力を上げた方(TOEIC840点オーバーなどでも)も含みます。その理由を解説します。

オーストラリアでも学校に通った方が良い理由

1. オーストラリア英語に慣れる

フィリピンの英語特に先生が話している英語は、発音もはっきりしており、崩す表現も少なく、クリアな表現が多いです。一方オーストラリアはスピードが速く発音も砕けた完全にネイティブが使う英語となることが多くなり差があります。もちろん、フィリピンの英語が間違っているわけではありません。ただし、これから生活することになるオーストラリアなので、オーストラリアの英語に早く慣れるのは大きなメリットとなります。

2. 友達をすぐに作ることができる

誰も友人などがいない場所に行って、特に何もせずに友達を作るのは難しいです。しかし、英語学校に通えばすぐに友達ができます。オーストラリアの学校は国際色豊かな学校が多いので、フィリピン留学で伸ばしてきた英語力を使って、最初から世界中の友達を作ることができます。

上級クラスに行くと、殆ど英語力がネイティブレベルの学生さん(特にヨーロピアン)もいるのですが、彼らは英語を勉強しに来ているというよりは、友達を作りに来ています。ですので、フィリピンで英語力をしっかり身につけておくと、彼らともすぐに友達になれるので国際的な友人関係が簡単に作れるという大きなメリットがあります。

3. 仕事やシェアハウスなどの情報が手に入る

ポイント2の延長線上の話になりますが、友達ができると待遇の良いアルバイトや条件の良いシェアハウス情報など様々な情報が入ってきます。これは非常に大きなメリットとなり、留学、ワーキングホリデーライフを大きく左右します。

特に、オーストラリアライフはフィリピン留学とは違って、放課後の生活は自分次第というところが大きいので、友人を作り、そこからの得る情報というのはとても大きな意味をもち、その情報次第でワーホリライフの満足度が大きく変わることも珍しくありません。

何週間くらい通えばいいの?

個人差もありますが、ワーキングホリデービザの場合は最長17週間、観光ビザの場合は最長で12週間まで語学学校に通うことができます。もちろん、英語力を高めるには長く通った方が高い英語力をつけられる傾向がありますが、2カ国留学の場合は平均しますと大体2か月(8週)程度通われています。オーストラリアの英語に慣れるだけということであれば4週間を選ばれる学生さんが多いです。

授業料と学校の質は比例する?

オーストラリアの学校の授業料はピンキリで週AU$250~AU$450程度まであり、かなり差があります。授業料が高い学校に行けばそれだけ先生の質が高いのかと思いがちですが、一概にそうとも言えません。

主に設備に違いがあることが多いのですが、特に2カ国留学の方であれば平均的(週$300台)の学校でも問題なく満足度も高くなることが多くなっています。激安校はやはりちょっと難があることがありますが、エージェントに連絡すると平均的な値段の学校でもキャンペーンを行っていて費用を押さえられる学校を紹介してもらえることが多いので、そういった学校から選ばれるとお得です。

おすすめのコースは?

一番多いのはやはりESL(一般英語)コースとなります。4週間程度の短期で通われる場合はそれでも良いのですが、2~4か月通われる場合は、英語力がある程度高くなったフィリピン留学経験者には物足りないと映ってしまうことがあります。

そこで、おすすめなのはIELTS対策、ビジネス英語、バリスタコースなどの専門英語コース。これらのコースはより専門的な分野の内容になるので、英語力が高い方であってもやりごたえがあり満足度が高まります。また、将来的にも使える資格やスキルが身につくのも魅力ですね。是非、中長期オーストラリアの学校に行かれる方は後半は専門英語コースも受講されることをおすすめします。

成果が上がる留学では、フィリピン留学だけでなく、オーストラリア留学も豊富な知識で取り扱っており、ワンストップで2カ国の留学をサポートできますのでお気軽にご相談ください。

上部へスクロール