オーストラリア到着時には既に中上級レベル!時間もお金も節約できる2カ国留学!
2カ国留学で今までのワーキングホリデーの問題点を一気に解決!
夢のワーキングホリデーをスタートさせたは良いものの、英語力が低く思っていたのとまったく違った状況になってしまった。。。。
そんな話を良く聞きます。しかしフィリピン留学を経由する2カ国留学プランは欧米到着時にはしっかりした英語力を付ける事ができるのでそれらの問題を一気に解決することができます!
問題1.英語に自信がなく仕事やシェアハウスなどは日本語環境の中から探すことに。当然周りには日本人だらけしかも英語が話せない人ばかり・・・
→最初から自信をもって英語環境の仕事もシェアハウスも探す事ができます。選択肢も当然多くなり、仕事では待遇面もグッと良くなります!
問題2.ホームステイファミリーとも挨拶や浅いコミュニケーションしかとれない。
→英語が力があればホームステイファミリーともいろいろな話ができ、より深いコミュニケーションが取れます。そうなればパーティーに誘われたり、現地の生活をより深くしることができるチャンスが広がります!
問題3.語学学校には世界各国の学生がいるが、しっかりした友人関係を築くことができない。
→異文化交流は留学の醍醐味の1つですよね。でも英語力が低ければ自分の伝えたい事も伝えられないですし、相手の言っていることも今一理解できません。当然しっかりした友人関係を築く事はできません。
しかし、欧米到着時には既に中上級の英語力を付けていれば、世界中の学生と交流ができ、世界中の友達をつくることも可能です。英語ができないといつもニコニコしてその場をごまかすことが多くなってしまいますが、それでは真の友人関係は築けません。また英語に自信がなければ折角のチャンスも億劫になってしまい逃してしまうことも多々あります。英語が出来るだけで可能性は本当に広がります!
問題4.やりたいボランティアに参加できない。
→最近はボランティアプログラムも非常に人気です。しかし、ボランティアの種類によっては英語が理解できないと参加できないものも多くあります。基本は現地の人達と行う事が多く、英語ができないとメンバーとのコミュニケーションが取れずしっかりしたボランティア活動ができません。こちらもフィリピン留学を経由であれば、自分の希望すするボランティアに参加することができて日本では体験できない貴重な経験を積むことができます!
2カ国留学で給料100万円以上アップ!?
欧米でも英語が出来ずとでも出来る仕事というのも確かに存在します。「なら、それで良いや」と思う人もいるかと思いますが、ここは非常に注意が必要です。
英語を使わないでも就ける仕事(日本食レストラン、お土産屋など)は時給$10-$12程度。一方地元のカフェなどであれば時給は$15-$18となります。ホテルやオフィス系では$20を超えるケースも珍しくありません。
仮に時給が$6違うとして1ヵ月150時間働いたとすると差額だけで$900/月、半年で$5,400、1年で$10,000(約100万円)以上も差が出ます!この差額だけでフィリピン留学費用が捻出できてしまうという事も珍しくありません。
もちろん、英語環境でのお仕事であれば周りには英語ができる人が集まるので、今度は高い給料をもらいつつ実践で英語力を伸ばせるという最高の環境になります!
2カ国留学で時間もお金も節約できる!
オーストラリアをはじめとする欧米留学・ワーキングホリデー前にフィリピン留学を経由していけば、最初から英語環境の仕事やシェアハウスを探す事もできます。
ワーホリの時間は限れているのでやはりフィリピン留学で英語力を上げてからいくと英語を勉強している間の日本語環境の時間を節約できます。
また、ビジネス英語やケンブリッジ英検対策コースなど上級英語コース、専門学校・大学へもダイレクトに進む事もできます。
フィリピン留学はマンツーマンを軸とする1日平均8時間授業で中上級レベルまでの達成時間は欧米留学を凌ぎますのでお金はもちろん時間も圧倒的に節約できます。
フィリピン留学と欧米留学の良い所どりができるのがこの2カ国留学です!
フィリピン+オーストラリアの2カ国留学の初期費用は?
2カ国留学の初期費用(最初に準備する費用)はプランによっても大きく変わってきますが、平均しますと120万~180万円程度となります(為替レートによっても変わってきます)。
もちろんそれ以下でも不可能ではありませんが、あまりにギリギリでスタートさせてしまいますとあちこちで妥協を強いられてしまいます。留学は人生においてそう何度もいく事はできない非常に貴重な経験となりますので焦らずベストなタイミングでスタートさせることが成功への大きなカギとなります。
十分な費用がない場合は数か月遅らせても十分な資金を蓄えてから留学をスタートさせることをお勧めします。
2カ国目でも良いお仕事が直ぐに見つかるとは限らないですし、シェアハウスも条件が合う場所が見つからるまではバックパッカーやホテルに滞在することになり費用がかさむ事もあります。予算に余裕があれば自分が満足いく条件のお仕事やシェアハウスがみつかるまで妥協せずに過ごせ、結果的に満足度が高い留学ライフを送る事ができます。
フィリピン滞在中にTOEIC800点を目指そう!
2カ国留学の場合は2カ国目(オーストラリアを始めとする欧米)に行く前にTOEIC800点を取得しておくと留学全体の充実度が格段にアップします。2カ国留学のプランをしっかり立て実行すれば下記のようなメリットが沢山あります!
①欧米に到着した時点で英語に自信が持て、ダイレクトに英語環境の仕事やシェアハウス探しができる。
→フィリピン留学中に既に高い英語力を身につけているので、英語でのコミュニケーションに抵抗がなく直ぐに理想の英語環境に馴染むことができます。
②ワーキングホリデーが終わった時に英語が出来なかったらどうしようという心配がない。
→多くのワーキングホリデーの方が1年経って英語が出来なかったらどうしよう。。。帰国後の事を考えると心配という状況の中、2カ国留学経験者はその心配はありません。
③英語を学ぶのではなく、英語で何かを学ぶというステージに到達でき、英語コンプレックスは無くなる。
→英語は中学から10年勉強したけど未だにコンプレックスがあるという方が非常に多く、フィリピン留学も中途半端な状況で終わらせてしまうとその後も英語コンプレックスに悩まされ続けます。
この留学で英語をしっかり上級にもっていき、英語コンプレックスを解消しましょう。フィリピン留学でTOEIC800点以上取得するかたは続出しており、誰でも十分に射程圏内の目標になります。
④ダイレクトに欧米に来た周りの学生より英語力が高く、帰国後の就職も負ける気がしない。
→ワーキングホリデースタート時にTOEIC800点があれば、その後の1年で英語力は更に上がります。
更にワーキングホリデー中は英語の勉強ではなく英語環境で様々な経験を積むことができますのでワーキングホリデーで英語を勉強してきましたという人達と比べると圧倒的な経験と英語力の差をつける事ができます。当然帰国後の就職活動でもこのポイントは大きな武器になります。
2カ国留学のフィリピン留学の期間の目安は?
現在の英語力やどこまで目指すのかによってもフィリピン留学の期間は大きく変わって来ますが、時間と予算が許せば上記のようにTOEIC800点以上を目標にすることをお勧めします。
2カ国留学のメリットをしっかり生かすには最低でもTOEIC700点オーバーは目指したいところです。
初級でスタートした場合のおおよその英語力の伸びの目安は下記のようになります。
フィリピン留学期間 | 英語レベル | 欧米での行動範囲 |
---|---|---|
入学時 | TOEIC300~400点程度 | |
4週間 | 英語の基礎を固める | |
8週間 | 講師の言う事が徐々にクリアに聞こえ始める | |
12週間 | TOEIC550点クリア IELTS4.5レベル | 観光では苦労しない |
16週間 | TOEIC650点クリア IELTS5.0レベル | ある程度の日常会話はできるが、英語にまだ自信はない |
20週間 | TOEIC750点クリア IELTS5.5レベル | 専門学校進学・ワーホリで英語環境の仕事を探し始められる |
24週間 | TOEIC800点クリア IELTS6.0レベル | 大学進学・欧米でも自信をもって英語環境で生活をすることができる |
※上記は一般的な目安となるので個人差があります。
オーストラリアでは試験対策やビジネス英語など専門英語がお勧め!
フィリピン留学でマンツーマンと超少人数制授業を経験してオーストラリアの語学学校の一般英語コースを受講した場合、グループ授業でフルタイムでも1日4時間程度となるので物足りないと感じるというフィードバックを頂く事が多々あります。
もちろん、オーストラリア英語に慣れるため、多国籍な学生制の中で勉強したいという目的の場合は一般英語が最適ですが、更に英語力を伸ばしたいという方はビジネス英語やIELTS、ケンブリッジ英検対策コース、バリスタやインターンシッププログラムなどがお勧めです。これらのコースはクラスメイトの英語力も高くかつ宿題も多く出されることが多いのでフィリピン留学経験者にもやり応え十分です。ですのでダイレクトでそれら専門英語コースに入れるレベル程度の英語力をフィリピン留学中に身につけられるプランがお勧めです。
2カ国留学をしっかりサポートできるエージェントは少ない!
オーストラリア留学はフィリピン留学と比べて自由度が高く、自分で行わなければならない事が多くなっています。
ざっと挙げるだけでも下記のものがあります。
行うべき事 | 説 明 |
---|---|
ビザ手続き | ワーキングホリデー/学生/観光ビザ手続き。基本的に全て英語でのお手続きになり、手続きは複雑になり面倒です。弊社の学生さんなら無料で取得サポートができます。 |
滞在先探し | 滞在方法はシェアハウス、学生寮、ホームステイ、バックパッカーが主流となります。 |
アルバイト探し | アルバイトの探し方は日本とは違うことが多いです。 |
タックスファイルナンバー取得 | 納税者番号でオーストラリアで$1でも収入がある場合は取得が義務付けられています。申請取得はWEBサイトから行う事になり全て英語での対応です。 |
現地の銀行口座開設 | アルバイトをするには必須です。通常かかる口座維持手数料が無料になる銀行口座をご紹介可能です。 |
在留届提出 | 海外に3カ月以上滞在する場合は日本の外務省に申請の義務があります。 |
携帯電話取得 | アルバイトやシェアハウス探しには必須のアイテムです。基本的に日本の携帯電話は使えません。海外ローミングサービスもありますが料金がものすごく高いので現実的ではありません。 |
タックスリターン手続き | オーストラリアでの年末調整。オーストラリアで$1でも収入を得た場合は必ず行うことを義務付けられています。全て英語での処理となり、税制は非常に複雑で知識がない場合、自分で行う事は困難です。 |
海外送金 | 特別に有利なレートを利用できるお得な海外送金サービスのご紹介も可能です。 |
フィリピン留学は全寮制で24時間体制のサポートがありますが、オーストラリアでは学校に通っていても放課後のサポートは基本的に学校はしてくれません。
そこでオーストラリア現地にエージェントオフィスが在るか無いかは大きなポイントとなります。
MTSC留学センターならフィリピンもオーストラリアにも現地サポートデスクがあるので安心!
現在多くのエージェントで2ヵ国留学を扱っていますが、実際にオーストラリアやフィリピン現地でのサポートが出来るエージェントは僅かです。
MTSC留学センターは1996年創業のフィリピン・オーストラリア専門エージェントで、フィリピンにはセブ、オーストラリアのメルボルン、シドニー、ブリスベンにサポートデスクを構えており、上記の手続きなどのサポートを無料で行う事ができます!
カウンセラーは全員経験豊富なプロフェッショナルですのでフィリピン留学はもちろんオーストラリア留学も入国前から入国後のサポートまで一括してサポート可能です。現地情報、学校情報など他社を圧倒する情報量がありますので現地でしっかりサポートすることが可能です。
ビザの取得サポート、ホームステイ手配、オーストラリアの銀行口座開設代行、お得な海外送金方法ご紹介、実際の現地での生活サポートもお任せください。もちろんサポート費は無料となっていますのでお気軽にご利用頂けます。
オーストラリア留学のサポートの詳細はこちらをご覧ください。
オーストラリア留学の選択肢は非常に多くのものがありますが、ここではその中でも人気の高いお勧めのプランをご紹介します。