セブ留学中のおすすめデートスポット「La Vie Parisienne」
セブと言えばリゾート地のイメージが強いですが、セブ島の市街地はあまりリゾート地の雰囲気はなく(リゾートホテル内は除く)、東南アジアのイメージそのものです。 しかし、その中でもここ数年でおしゃれスポットがかなり増えてきまし […]
世界的な観光地フィリピン・セブには多くのレストランがあり、またどんどん新しいレストランもオープンします。
実際に100軒以上のレストランを食べ歩いてきた僕が、良いところもそうないところも余すことなくご紹介していきます!
セブ留学中にも学生さん同士、先生と一緒に外食をすることも多いかと思うのでその際に是非ご参考にしてください。
また、おすすめ度を4段階に分けていますので、気分や用途に分けて利用してください。
セブと言えばリゾート地のイメージが強いですが、セブ島の市街地はあまりリゾート地の雰囲気はなく(リゾートホテル内は除く)、東南アジアのイメージそのものです。 しかし、その中でもここ数年でおしゃれスポットがかなり増えてきまし […]
セブに新しく日本人経営の寿司屋さんがオープンしたと聞き早速行ってきました。 場所は、A.S.Fortunaストリート沿いにあるOrchard Cebu Hotelの1回にあります。語学学校CIAの目の前にあります。 派手 […]
マニラで人気の食べ放題レストランがセブに上陸したということで以前から話題になっていたレストランに行ってきました。 このレストランはITパークから車で20分ほどの場所にあるCity Time Square内にあります。 地 […]
コピー・ルアークというコーヒーをご存じでしょうか。 コーヒー豆を食べたジャコウネコの糞から採取したコーヒー豆で入れたコーヒーで、希少価値が高く世界で最も高いコーヒーともいわれています。 英語ではCivet Coffeeと […]
最近セブのあちこちで耳にするカフェがあります。 その名は「GO GO CAFE」。なんでもそのオーナーの日本人の方がもともとセブのITパークでカツサンドを路上販売しており、それがフィリピン人にウケて地元の複数のメディアで […]
セブで日本食というと、高級路線のお店が多いですが、カジュアルに和食がそれも野菜を多く食べられるというレストランがこの4月8日にオープンしたとのことで早速行ってきました。 場所は、ITパークからタクシーで7-8分の所です。 […]
最近「新しく、モダンな日本食レストランがオープンしたらしい」という噂をちらほら聞いたので、早速行ってみました。 そのお店はSkilletというお店。海外にある日本レストランは漢字名が多いですが、このあたりからモダンな雰囲 […]
先日セブで美味しいたらこスパゲティーが食べられるお店がオープンしたという情報をキャッチして早速行ってきました。 そのレストランはAlice Gardenというかわいらしい名前のレストラン。 場所はITパークから車で3-4 […]
最近セブに美味しいそば屋が出来たのだが、何でも紹介制となっているらしく一見さんは入れないらしい。という噂が流れいます。 その噂を何度か聞く事はあったが、肝心な紹介しているくれる人が居なかったので行く事ができないままになっ […]
雰囲気が良くて、週末でも静かな環境で食事をしたい。そんな贅沢な希望を叶えてくれるレストランがあります。 その名は「No.9(ナバーナイン)」。ITパークから車で10分程度の場所となっており、シティー中心部ですが裏道にあり […]
フィリピンの歴史を見ると約400年に渡りスペイン領だったこともあり、言葉もスペイン語の影響を受けていたりもします。 今もスペイン系のフィリピン人も多くいます。 しかし、何故かセブにはスパニッシュレストランがあまりないなあ […]
セブには華僑の人達も多く住んでいるのですが、何故か中華レストランが少ないセブ。もちろんチャイナタウンもありません。 そんな中、お手頃価格で本格中華シーフード料理が楽しめるお店があります。 場所はITパークから車で4分程の […]
最近セブは日本人経営のラーメン屋さんがたくさんでき始めて、ちょっとしたラーメン激戦区になっています。 中には日本で人気のラーメン屋さんが進出してきているところもあり、味もなんちゃってラーメンではなく、日本のラーメンレベル […]
今では日本では食べられなくなったレバ刺し、タン刺しが楽しめる焼肉屋があるという情報を聞きつけて、早速行ってきました! 場所はSMショッピングセンターの近くにあるWhite Gold Clubというショッピングセンターの駐 […]
セブの大型ショッピングセンターAyara(アヤラ)ショッピングセンター内に、マニラで人気のあるイタリアンの支店があると情報を得たので早速行ってきました。 地図はこちら。アヤラショッピングセンターはタクシードライバーであれ […]