最近セブのあちこちで耳にするカフェがあります。
その名は「GO GO CAFE」。なんでもそのオーナーの日本人の方がもともとセブのITパークでカツサンドを路上販売しており、それがフィリピン人にウケて地元の複数のメディアでも紹介され、一躍有名になってこの度カフェをオープンさせたとのこと。
そして、そのお店は今年の4月にさまーずの番組でも有名ホテルのレストランと並んで日本でも紹介されました。
そんなワイルドな人がいるということで早速GO GO CAFEに行ってきました!
場所はITパークから車で10分程度の場所ですが、初めて行く方にはかなり分かり難いです。JDN Squareという商業ビルの敷地内にあります。
地図はこちら。
A. S Fortunaストリートから1本入ったところにあるのですが、最初は本当にここで良いの?と思ってしまう位マニアックな場所を通ります。
まず、JDNのビルの入り口がこちら。完全に普通のビル。この中にカフェがあるなんて知らなければ絶対に予想できません(笑)
ビルの奥に入っていくと中庭があり、そちらに噂のGO GO CAFEがあります。
中庭にもテーブル席があり、喫煙も可能になっています。かなり落ち着いた雰囲気がありゆったりとした時間が流れています。
店内は予想していたよりはるかにオシャレで落ち着ける雰囲気。もちろんWi-Fiも完備しています。オーナーさんのセンスの良さが光ります。
カウンター越しには日本の小物が飾られており、和のテイストと欧米テイストが見事にマッチ。セブのカフェでもTOPレベルの良い雰囲気のカフェですね。
お店のオリジナルグッズも販売されています。Tシャツは299ペソ(約747円)とお手頃価格。お客さんでこちらのTシャツを着ている方もいました。
こちらがオーナーの森田ごうさん。もっとワイルドな感じの方と勝手に思っていたのですが、とっても落ち着いていて物腰柔らかい方でした。
ただ、カツサンドを路上販売しているころからしっかりした将来のビジョンをもって戦略的にことを進めていたようで、行動力だけではなくスマートさも兼ね備えた方ですね。いやあ、セブにまた新しい風が吹きそうです!
メニューをみてみましょう。まずはまずは、どんぶりものがありました。ソースかつ丼、カレー、ソースかつカレーなどがあります。
こちらのお店はソースカツが有名なのでもちろんソースかつ丼をオーダー!
そしてお目当ての、ソースかつサンドイッチ!路上販売している時から爆発的な人気を誇るこちらのイチオシメニュー!もちろんオーダーします。
その他、牛丼や照り焼きチキン丼もありました。また、最近はラーメンも始めたとのことで食事もガッツリできるカフェになっています。
まずは、こちら僕がセブにきてはまっているSOLAという名のアイスティー。とくにこのTASPBERRYテイストは甘さひかえめで、どの料理にあうのでおすすめです!
まずは、めだま商品のソースカツサンドイッチ。日本のTVでも紹介された時も言われていましたが、外がサクサク、中はしっとりで美味しいです!
あと、ポテトにみえるものはパンの耳を揚げたものですね。これにケチャップを付けて食べるとサクサクして非常にGood!!
日本人にもフィリピン人にもウケるのがわかります。130ペソ(約325円)
こちらがチキンテリヤキ丼。
お米も日本のお米を使っていて、そしてこのチキンとマヨネーズの相性がとっても良いですね!これはおかわりしたくなる1品。
お値段200ペソ(約500円)なので、コスパが良いですね。
こちらはソースかつ丼。味がしっかりしみこみ、人気が出るのが納得の1品。
お値段200ペソ(約500円)。こちらもサンドイッチ同様大人気メニューです。いやあ、これは美味しいですね。Simple is the best!といった感じで、シンプルながら深みのある味を楽しむ事ができます。
GO GO CAFEのまとめ
地元メディアでもかなり取り上げられる今セブで最も話題のカフェの1つ。オーナーのごうさんの思いがつまったこのお店は場所は奥まった所にありますが、常にお客さんが絶えない人気ぶり。近くに語学学校、欧米企業があることから、日本人の他にも欧米人や韓国人の学生さんも多くいました。
お店は落ち着いた雰囲気でほっとできるスタイルのカフェです。Wi-Fiもしっかり完備されているので仕事や勉強をしている方も多いようです。
味はどれも美味しく、フィリピンの人からも愛されると同時に、欧米人、日本人などからも高い支持を得ており、既に高いレベルにあると思われます。
あと、ビールなどのお酒も置いています!
セブ留学の際は是非1度行かれてみることをおすすめします!
予算は200ペソ~350ペソ(約500円~875円)
その他、オーナーの森田剛さんのブログ【起業副業.com】こらちもチェックしてみてください。