セブ留学の学生さんへの安全情報提供の為に領事館主催の「セブ安全対策会議」あとの会合でよく利用されるのがこちら日本料理屋「遊々亭」。
セブ安全対策会議の様子は以前レポートしていますのでこちらをごらんください。
遊々亭はITパークから車で2-3分のThe Galleryという小さなモールに入っています。地図はこちら。
こちらが入口です。町にある日本の居酒屋!とどこか懐かしさを覚えます。
店内はこんな感じです。2階席もあり、会合などの場合は2階を貸し切る形となります。お店のお客さんの年齢層は高めの方が多いですね。懐かしさを覚える雰囲気なので落ち着くのかもしえませんね。1人で来ているお客さんも結構います。
こちらは餃子。日本のラーメン屋の餃子を思い出します。
居酒屋の定番げそのから揚げ。ちょっと衣が多いかな。
こちらも定番「鶏のから揚げ」。アツアツの状態で出してくれて美味しかったです。
こちらはニラを中心とする「野菜炒め」。そういえばニラってあんまりセブでは食べませんね。オーストラリアでもマイナーな食材なので個人的には嬉しかったです。
そして、こちらがお弁当。真ん中の黄色いものはパイナップルかとずっと思って食べたら卵焼きでした(笑)弁当にパイナップルが入っていてもおかしくないと思えるようになったらセブ通です!
焼き鮭は普段あまり食べられないのでほっとする一品でした。バターで軽くソテーされていました。
遊々亭の感想
お店の雰囲気も料理の味もどこか懐かしさを覚えます。シニアでセブ留学をされる方で昔の日本を感じたいという方にはオススメです。
場所はアヤラからもITパークからも車で5分以内と便利な場所にあり、あまり混雑しない為に気軽に行けます。
また、団体も受け付けていますので、会合や友達を一緒に一杯なんて時に利用するが良いかと思います。
その他ラーメンにも力を入れているレストランとのことなので、ラーメンを食べに行くのも良いですね。
予算は400ペソ-500ペソ(1,000円~1,250円)